
メディカル脱毛
ワキガ・多汗症
しみ
しわ
たるみ
ヒアルロン
ボトックス
ニキビ
頭髪のうす毛
AGA
HARG
痩身治療
イオン導入
イーポレーション
ダーマローラー
美容プチ整形
美容内科
アンチエイジング内科検査
内科一般検査
緊急避妊ピル
ドクターズエステ
ドクターズコスメ各種
まつげ増毛治療
マックスレーザーピール

古い角質を除去しお肌のキメも整える
シミやくすみの改善・肌全体の引き締め
ハリ、つやアップ
医療用の超微粒子カーボン液を塗り、レーザーピーリングを行う治療法です。レーザーを照射すると同時に、毛穴の中に入り込んだカーボン液が瞬時に蒸散し、角栓を除去して毛穴を引き締めます。
黒い色に伝わった熱が毛穴の奥まで届き、ごく軽いヤケドを起こします。このヤケドが治る過程で、繊維芽細胞などを刺激してコラーゲンの産生を促し、毛穴が引き締まります。もちろん皮膚表面のピーリング作用もあるので、古い角質を除去しお肌のキメも整います。また、シミやくすみの原因であるメラニンにも反応し、シミやくすみも改善していきます。数回繰り返すことで、肌全体が引き締まり、ハリ、つやのある美肌へ導きます。
こんな方におすすめ
毛穴の開き・黒ずみが気になる方
局所的に皮脂分泌の多い方
治療の流れ
洗顔
(ご希望により)麻酔クリームを塗布
(塗布後お薬を密閉し、15〜20分ほどおきます。)
暖かいタオルでお顔をパック
暖かいタオルでお顔をパックし、毛穴を開きます。
(あるいはオプションでケミカルピーリングを前処置おしてお受けになるとより効果的です。)
毛穴にカーボンオイルを塗りこみます
レーザー照射
施術中はパチパチとカーボンがはじける感覚とともに、
一部輪ゴムで弾かれるような痛みを伴う事もあります。
日焼け止めを塗って帰宅
残ったカーボンをふき取りしっかりと保湿し、日焼け止めを塗って帰宅となります。
保湿の前にオプションでイオン導入などを行うとより効果的です。
治療間隔と回数
3〜4週ごとに、数回の照射を1クールとし、その後はお肌の状態に合わせ、数カ月おきに継続的な治療をお勧めいたします。
施術を受けられない方
・妊娠中の方、またはその可能性のある方
・レーザー照射部位に金属埋没糸またはアートメイクをされている方
・光線過敏症の方
・光によりてんかん発作が誘発される方
・ヘルペスの既往のある方(再発のリスクがあります) など
施術の経過と注意事項
施術後から赤み・腫れが生じます。翌日〜2日目がピークです。小さいにきびのような炎症を伴うことがございますが、皮膚の中で効果が出てきている状態です。刺激を与えずに様子を見て下さい。3日目から7日目ほどで、日焼けの後のように薄皮がペロペロとめくれてきます。自然にはがれてきますので、無理にめくったりはがしたりしないようにしてください。保湿ケアを十分に行うことで新しいみずみずしい肌が再生されます。
他の治療との併用
レーザーピーリング後は有効成分が浸透しやすい状態になっていますのでビタミンCなどの有効成分を深部まで届けるイオン導入等を合わせて頂くとより効果的です。